vfdata-courier-extra

LaTeXで使えるCourier bold condensedフォントをでっちあげた。

  • vfdata-courier-extra
    http://sourceforge.net/projects/ideotype/files/vfdata-courier-extra/

まだ動作が怪しい。

参考資料

日本語の説明やチュートリアル

  • Type 1 フォント
    http://glc.l.u-tokyo.ac.jp/pukiwiki/index.php?TeX%2FFont%2FType1
  • fontinst パッケージ
    http://glc.l.u-tokyo.ac.jp/pukiwiki/index.php?TeX%2FFont%2FFontInst
  • フォント名
    http://glc.l.u-tokyo.ac.jp/pukiwiki/index.php?TeX%2FFont%2FFontName

  • kpathsea
    http://www.tex.ac.uk/cgi-bin/texfaq2html?label=privinst
    http://ascii.asciimw.jp/pb/ptex/base/kpathsea.html

関連パッケージ

  • Fontinst
    http://www.ctan.org/tex-archive/fonts/utilities/fontinst/
  • PSLaTeX
    http://ctan.org/tex-archive/help/Catalogue/entries/pslatex.html
  • MDWFonts
    http://www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/mdwfonts/

Other Articles

  • 13 Oct 2017: 『テスト駆動開発』
  • 19 Oct 2016: 『新装版 達人プログラマー 職人から名匠への道』
  • 19 Aug 2016: 『プログラミングElixir』
  • 20 Oct 2015: Migrating from git-media to git-lfs
  • 04 Oct 2015: Git Large File Storageクライアントのインストール
  • 12 Aug 2015: isbn.rb
  • 22 Apr 2015: 「なるのか、なすのか?」(To Be Or To Do?)

home